良い整骨院の選び方
堀田鍼灸整骨院 院長の堀田です。
最近、知り合いや患者さんから「整骨院の数、増えたね。」「整骨院が多すぎて、どこに行ったらいいのか分からない。」「ホームページを見ても本当に良いところか分からない。」ということを言われます。
では、整骨院を選ぶ際にはどのようなことに気をつければよいのでしょうか。
整骨院や施術者と患者さんの相性などもありますので一概には言えませんが、とりあえず私が患者さんだったらこのような整骨院を選ぶ。という視点でお話したいと思います。
1.身体の状態や痛みの原因をしっかりと診て説明してくれる。
ケガ以外の場合はもちろん、ケガの場合でも筋肉のバランスが悪かったり、関節の動きをコントロールする筋肉が弱っているなど、ケガをした場所以外に原因がある場合がたくさんあります。
痛い場所だけでなく身体全体をみたうえで、痛みの原因と今後の施術方針などの説明があれば信頼できるのではないかと思います。
2.知り合いの紹介
実際に通ったことのある方のお勧め。
やはりこれは信頼できますよね。
ただし、合うか合わないはその人の感じ方です。私は紹介であっても2~3回通ってみて、合わないと思えばそれ以降は行かないと思います。
3.“○○専門”には要注意!
実際に症状ごとに専門性の高いスペシャリストはいます。
私の知り合いでもそうですし、業界でも有名な方もいらっしゃいます。そのような方はそれ以外の症状でも対応してくれます。身体や痛みについて本当によく勉強されているんですよね。だから専門以外の症状でも安心してお願いできます。
ただし、中にはそれほど専門性の高くない方がいらっしゃることも事実です。
整形外科に行って、「昨日から熱が下がらないので診て下さい。」とは言いませんよね。
個人的に“○○専門”は安易に信じないようにしています。
難しいとは思いますが、全く知らない整骨院に行く場合はやはり行ってみて判断することが大切ではないかと思います。
余談ですが、実際どれくらい柔道整復師や整骨院の数が増えているのか、厚生労働省のホームページを見てみました。
柔道整復師学校・養成施設数、定員 |
---|
平成10年に14校、定員が1,050人 平成20年には97校、定員が8,607人 平成26年には107校、定員が8,730人 |
それぞれの年の国家試験合格者数 |
---|
平成10年に1,071人 平成20年に5,069人 平成26年に5,349人 |
就業柔道整復師数・施術所数 |
---|
平成10年に29,087人、施術所数が23,114 平成20年には43,946人、施術所数が34,839 平成26年には63,873人、施術所数が45,572 |
柔道整復師の養成学校は、平成12年に設立に関する規制が緩和されて以降、平成20年までに急激に増加しました。
それに伴い平成10年から平成20年の10年間に柔道整復師の数はおよそ1.5倍、平成10年から平成26年までの16年間で2.2倍と、加速度的に増えています。
また、施術所の数は平成10年から平成20年の10年間におよそ1.5倍、平成10年から平成26年までの16年間で2.0倍となっています。
中でも私の住んでいる大阪府は人口10万人に対しての施術所数が67.2と全国的にみても圧倒的に多いです。
そのなかで患者さんから選んでいただけるよう、精進していきたいと思います。