堺市のプロスポーツ選手も通うスポーツ障害に特化した整骨院です

堀田鍼灸整骨院


頭痛について

頭痛

この様なことでお悩みではありませんか??
  • 首こり・肩こりが酷くなると頭が痛くなる
  • いつも痛み止めを飲んでいる
  • 常に頭が重い感じがあり(頭重感)、スッキリしない
頭痛.png

一般的に頭痛には、偏頭痛・群発性頭痛・筋緊張性頭痛の3種があり、それぞれ原因が異なります。

①偏頭痛について

偏頭痛は脳の血管が拡がることで周囲の神経を刺激し痛みが出ます。 

片側あるいは両方のこめかみから目のあたりにかけて、脈を打つように「ズキンズキン」と痛むのが特徴です。
 

②群発性頭痛について

原因はハッキリしていませんが、目の奥にある脳につながる血管が圧迫され、目の奥が痛むのが特徴です。

季節の変わり目などある期間に集中して頭痛がおこり、「きりで刺されるような」と表現されるように、耐えられないほどの痛みだといわれています。

③筋緊張性頭痛について

頭や首・肩の筋肉の緊張やこれらの筋肉の緊張によって血管が圧迫されることで血流が悪くなり、痛みが出ます。
 

これらの頭痛、当院にお任せ下さい!

①~③のうち、当院では主に筋緊張性頭痛に対して施術を行っています。

筋緊張性頭痛は、長時間のデスクワークや同じ姿勢、身体に合わない枕の使用、歯の噛み合わせなどからくる筋肉の緊張が原因とされ、首筋が張る、肩がこるなどの症状が伴います。

頭から肩にかけての筋肉が緊張し血流が悪くなると、乳酸などの疲労物質が筋肉がたまり、これが神経を刺激して痛みを引き起こすと考えられています。

当院では、頭から肩にかけての筋肉の緊張を緩和し、アキュスコープや鍼灸を用いて痛みを軽減させるとともに、肩こりの治療と同様に首や肩がこりにくい身体づくりを並行して行います。

堀田鍼灸整骨院のご案内

住      所:
〒599-8107
大阪府堺市東区白鷺町1-3-10
メゾンプレアデス1階
アクセス:
南海高野線 白鷺駅 西口から徒歩1分
お問い合わせ・ご予約
072-253-0120
受付時間:
月・木 14:00~20:30
火・金 10:00~12:30 14:00~20:30
土曜日 10:00~12:30 14:00~18:00

休業日:
水曜・日曜/祝日

メールでのお問い合わせ


ページ上部へ